つりしんでシマノロッド開発者による紙上「遠投Q&A」
(2002-02-27)
釣り具メーカーのシマノで投げザオ開発に取り組む下野誠さんを講師に招き1月に札幌市で開かれた「第1回アメリカ屋投げ釣り講習会」は130人が集まり、大きな関心を集めました。このときの講習会の内容を元に、つりしん紙上(197、198号)でも下野さんが登場し遠投について説明しています。
企画では遠投用ロッド、実釣用ロッドの選び方、ガイドの役割、力糸にはどんな素材がいいか、実釣での飛距離の伸ばし方、ガイドが飛距離に大きな影響を与えることなどが、質問に答える形で紹介されています。ロッドの特性から切り込んだ遠投技術の解説は珍しく、投げ釣りファン必読の企画といえるでしょう。
企画では遠投用ロッド、実釣用ロッドの選び方、ガイドの役割、力糸にはどんな素材がいいか、実釣での飛距離の伸ばし方、ガイドが飛距離に大きな影響を与えることなどが、質問に答える形で紹介されています。ロッドの特性から切り込んだ遠投技術の解説は珍しく、投げ釣りファン必読の企画といえるでしょう。